
法人専用ダイヤル:050-6867-8668
(平日10:00-18:00)

Needs
- こんなお悩みはありませんか? -
言語の壁を乗り越えて
多くの国へアプローチがしたい
海外でのプロモーション方法がわからない
費用をおさえて
効率的に
宣伝したい

海外でも商品のイメージにあったインフルエンサーを選びたい
そのお悩み、私たちが解決いたします!
Advantages
- 活用する3つのメリット -

01
海外でも正確なインフルエンサーキャスティング
-
ターゲット市場に精通したローカルインフルエンサー
企業が進出を目指す国の文化に精通しているインフルエンサーを選定する事ができます。ローカルな視点で貴社の商品やサービスを伝えられるため、現地での信頼感を得ることができます。
-
ニッチ分野のエキスパートであるマイクロインフルエンサー
美容、食品、旅行など、進出したい地域の特定の分野に特化した人物を選定が可能です。貴社の商品やサービスがその分野に特化したオーディエンスに届きやすくなります。

02
プロモーション後の効果検証
-
効果分析やプロモーション後のアンケート
オーディエンスの関与、動向を把握・分析し、より最適な戦略、投稿へとつなげていきます。アンケートによりオーディエンスの生の声を貴社にお伝えます。
-
投稿の二次利用
ローカルインフルエンサーの投稿を貴社のSNSやランディングページに二次利用することで、フォロワーの信頼を得ることができます。

03
初期費用0円
-
初期費用は無料。プロモーションの依頼が決まらない場 合は一切費用は発生致しません。お気軽にお問い合せ下さい。
Service
- influXのサービス -
01
海外インフルエンサーキャスティング
海外で貴社製品やサービスのPRをしたい企業さまに現地で影響力があるインフルエンサーを使ったマーケティングを提供します。
■ギフト
写真、動画でインフルエンサーが商品を使用し紹介します。
■訪問
特定の場所(店舗、観光地、イベントなど)でインフルエンサーやモデルが現地レポートをします。
■ライブ配信
ライブ配信により海外のフォロワーとリアルタイムに交流します。
■ライブコマース
海外のライブ配信を通して貴社の商品を販売します。
■二次利用
投稿を貴社SNSなどで二次利用をして販促促進することができます。


02
多言語インスタグラム運用代行
企業のインスタグラムなどを海外のインフルエンサーが現地の言葉で運用代行します。

シンガポール
-
アラフォー日本人女性 フォロワー11万人 子供の教育・美容
-
20代シンガポール人女性 フォロワー30万人 コスプレで人気
インド
-
30代女性 フォロワー15万人 美容、ファッション、ライフスタイル
-
30代女性 フォロワー40万人 美容医療体験も
台湾
-
20代女性 フォロワー 30万人 モデルとしても活動
-
20代女性 美容、ファッションでフォロワー20万人
インドネシア
-
20代女性 フォロワー50万人 伝統衣装とメイクの融合
-
40代男性 フォロワー40万人 ビジネス・政治・ライフスタイルで人気
フィリピン
-
20代女性 フォロワー40万人 ファッション、旅行、美容
-
30代女性 フォロワー30万人 ライフスタイルやファッション
03
インバウンドサービス
来日する外国人に信頼があるインフルエンサーを起用したプロモーションを提供します。
■ローカルインフルエンサーとのコラボレーション
オーディエンスの出身国のインフルエンサーを通じて、観光スポットや商品を紹介することで、親近感を与えつつ広く認知させることができます。
■インフルエンサーによる現地文化体験ツアー
茶道、着物体験、日本食レストランなど、日本文化を体験して、外国人インフルエンサーの視点から来日オーディエンスの興味を喚起することができます。


■2023年国別訪日外国人
-
台湾420万人
-
中国243万人
-
香港211万人
-
米国205万人
出典:
Flow
- ご利用の流れ -
STEP 01
案件のヒアリング
問い合わせフォームよりお問い合わせください。ヒアリングでは弊社担当者が、貴社がプロモーションを行いたい製品やサービス、ターゲットとする市場などをお聞きします。

STEP 02
企画、インフルエンサーの選定
ターゲット市場に信頼があるインフルエンサーのプロファイルを決定し、フルカスタマイズしたご提案をさせていただきます。企画料等は頂いておりませんので、契約までは費用は発生しません。

STEP 03
コンテンツの配信、サービスの提供
海外のオーディエンスに伝わる高品質な投稿を実現します。投稿を弊社で確認し、配信が開始されます。

STEP 04
成果報告と改善
キャンペーン終了後、成果を分析し評価報告するとともに、今後のキャンペーンや戦略の改善点を提案させていただきます。

